事業について
business

竹のスペシャリストとしてさまざまな取り組みをしています
We are working on various initiatives as a bamboo specialist

放置竹林は社会問題の一つです。
管理者不在の放任された竹やぶは根を横に伸ばし、周辺の樹木に代わり生い茂ることで、次第に陽の当たらない不毛の地に変えてしまいます。
それにより、地すべりや土砂崩れなど災害の要因となったり、そこに生息する動植物の生態系に悪影響を及ぼします。
この問題を解決するため、当社は竹に関するノウハウを活かしたさまざまな取り組みを行なっています。

Neglected bamboo groves are one of the social problems.
Bamboo groves left unattended and without management grow roots horizontally and overgrow in place of surrounding trees, gradually turning them into barren land that does not receive sunlight.
This can lead to disasters such as landslides and landslides, and adversely affect the ecosystems of the plants and animals that live there.
In order to solve this problem, we are taking various measures by utilizing our expertise in bamboo.

竹粉製造機・竹処理機
Processing Machine

常温生竹微粉製造機
Bamboo powder making machine

常温1次加工で50ミクロンサイズ以下の竹パウダーを製造する機械です。特許取得技術で、針状の繊維のない粉を製造することができます。
主に、整備された竹林の竹を資源にすることに利用されています。
特許第3967931号

This machine produces bamboo powder of less than 50 micron size by primary processing at room temperature. This patented technology can produce powder without needle-like fibers.
It is mainly used to turn bamboo from maintained bamboo forests into resources.
Patent No. 3967931

竹チッパーシュレダー
Bamboo Shredder

竹を管から枝葉までチップにすることができます。
主に、竹やぶの整備、片づけをする時に活躍しています。
軽トラックに乗せられます。
刃物屋の技術でパワーアップしているチッパーです。

It can chip bamboo from the tube to the branches and leaves.
It is mainly used to maintain and clean up bamboo groves.
It can be carried on a light truck.
This chipper is powered up with the technology of a blade shop.

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

直径80cm~180cmまでの竹を加工することができます

竹パウダー製品
Banboo powder

健康食品
Health Food
世界初、世界唯一の食品用竹パウダー。
針状の繊維が混入していないので、安全に竹の食物繊維を摂取することができます。
いつもの食事の色、味、触感を変えないで、食物繊維の多い食事にすることができます。

The world's first and only food-grade bamboo powder.
Because there are no needle fibers mixed in, you can safely consume bamboo dietary fiber.
It can be made into a high-fiber meal without changing the color, taste, or texture of your regular meal.
飼料・ペットフード
feed
人も食べられる竹パウダーを乳酸発酵させた、竹パウダー飼料です。食欲増進、ストレス軽減、整腸作用があります。
主食ではなく、補助飼料です。

Bamboo powder feed is made from lactic acid fermented bamboo powder that can be eaten by humans. It improves appetite, reduces stress, and regulates the intestines.
It is not a staple food, but a supplementary feed.
肥料
fertilizer
根っこが早く大きくなるので、植物も早く大きく育ちます。

The roots grow faster, so the plants grow faster and bigger.
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
しっかり管理された竹林から切り出された竹は強度が高く栄養価も高いため、さまざまな原料として活用できます。
常温1次切削加工により、『針状の繊維が無い』『常温加工』『加工時の使用エネルギー使用量が少ない』という優位な特徴があります。

Bamboo cut from well-managed bamboo groves is strong and nutritious, and can be used as a variety of raw materials.
The primary cutting process at room temperature has the advantageous features of "no needle-like fibers," "room temperature processing," and "low energy use during processing.
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

丸大の竹粉製造機の竹パウダー
Bamboo Powder from Marudai's

竹は構造は、固い繊維の束です。束が一定の方向に揃っている状態の時に鋭利な刃物でスライスします。
一次加工で粉状にすることで、針状の繊維が出ない粉を作ることができます。

Bamboo is structurally a bundle of hard fibers. When the bundles are aligned in a certain direction, they are sliced with a sharp blade.
The primary processing produces a powder that does not produce needle-like fibers.

他社の竹パウダー
Bamboo powder of other companies

他社の機械では、叩く、削る、砕く、すりつぶすという加工になります。
工程を重ねて細かくしたり、すりおろすような加工で見た目が細かくなっても、顕微鏡で確認すると針状の繊維の粉という事がわかります。

With other companies' machines, the process involves beating, grinding, crushing, and milling.
Even if the product looks fine after repeated processes or grindings, a microscopic examination reveals that it is a needle-like fiber powder.

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

竹由来の乳酸菌が活きている
Bamboo-derived lactic acid bacteria are active.

鋭利な刃物で切削加工をしてパウダーにしているので、加工熱が上がりません。
常温で加工できることにより、熱に弱い乳酸菌が活きた状態で含まれています。
健康食品用は、乾燥させているので、芽胞状態で休眠しています。
飼料用は、真空包装をしているので、乳酸菌が飽和状態まで増えた状態になっています。

Since the powder is made by cutting with a sharp blade, processing heat is not raised.
By being able to process at room temperature, heat-sensitive lactic acid bacteria are contained in an active state.
The lactic acid bacteria for health food are dried, so they are dormant in a spore state.
For feed, since it is vacuum-packed, lactobacilli are increased to the saturated state.

切ったその場でスピード粉砕!

 

 


 竹の粉砕は『チッパリーナ』におまかせください!

特徴①
コンパクトサイズ!

  • チッパリーナは軽トラックに乗るコンパクトサイズだから便利!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

特徴②
ハイパワー!

  • 竹を集めてもシュレッダーの処理スピードに追いつけないほどパワフル!
    8時間労働すると、作業員はヘトヘトでも機械は元気いっぱいです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

特徴③
環境に優しい!

  • ディーゼルエンジンのチッパーシュレッダーなら、燃費もガソリンエンジン使用の約半分。
    1日8時間労働で軽油はわずか10Lしか使いません!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社情報
about us

会社名 
丸大 株式会社
住所
静岡県浜松市中央区有玉北町1300番地
Tel
053-433-1331
設立
1968年2月
資本金
1,000万円
代表者
大石 誠一
E-mail
marudai.bamboo@gmail.com
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

履歴

1950年 2月 初代「丸大かじや」創業
1968年 2月 浜松市に丸大鉄工株式会社設立 鉄骨建築業、総合請負業
    ナショナル住宅設備器機浜松、店会、会長就任
1979年 4月 超硬丸鋸研磨業開始,主な取引先、杉山製鋸㈱・天竜製鋸・兼房刃物・シンゲン工業㈱
         金蔵鋸工業㈱・小林鉄工㈱・ロイコハベラ㈱・木村刃物工業㈱
1980年 1月 先代大石辰雄社長他界の為長男誠一社長就任 同年鉄骨建築総合請負業終了
         1月 オリジナル超硬丸鋸製造販売開始(MDK)
1997年 2月 資本金1,000万円となる
1998年 7月
高知大学に於いて日本木材学界で超耐熱丸鋸を学会発表同年超耐熱(SHR)丸鋸販売開始
1999年 10月 フランス世界木材学会にて超耐熱鋸(SHR)学会発表  名古屋大学名誉教授 木村志郎先生と共同研究発表
2000年 9月 イギリス・オックスフォード大学にて木材加工部門に精密青竹切断機、
国際学会発表、名古屋大学名誉教授、木村志郎先生と共同研究発表、
竹炭、竹酢液製造用の各用途別専用機、開発製造販売 開始
2003年 2月 常温生竹微粉製造機、製造販売開始
2006年 4月 「現キャタピラージャパン株式会社」と業務提携、全国販売開始
2007年 3月 「竹粉製造装置」特許取得 特許第3967931号
2007年 11月 竹パウダーと竹炭パウダーからなる健康食品、実用新案取得
2009年 6月 中華人民共和国で「竹粉製造装置」特許取得
2010年 2月 生竹粉末のサイレージ体と包装体および製造方法の特許取得
2012年 8月 タイ国で竹サイレージの製造に関する試験開始、タイ農水省とカセサート大学の協力
2013年 8月 JICA、ODAパレスチナ、パーム椰子の葉堆肥化事業参加. チッパーの輸出、後に現地指導12月出張
   
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ
contact

・講師のご依頼
・機械のご質問
・機械見学(有料)のお問合せ
・竹パウダーのお問合せ
・竹整備のアドバイザーお問合せ

Marudai.bamboo@gmail.com
053-433-1331
(お電話でのご連絡は、平日の9:00~17:00)

セールスのご連絡はご遠慮ください